見附島
2016/09/17
前回見附島に行ってから3週間くらいたったので、そろそろ理想的な場所から朝日が昇ることを期待し見附島に行ってみた。
2時間くらいかかる場所だけど、道は快適な道路が続くのでその点はいいところです。
とりあえず、見附島には順調に到着。
am4:40頃
星も出ている。遠くの空が明るくなってくる時間。
カメラマンは自分ひとり。
日の出1時間も前なので、まだ星も見える。能登で見る星空はホント綺麗な空だとおもいます。
光害マップでも余計な街明かりが少ないので星空を見るのは適した場所ですね。
am5:12頃
だんだん雲が広がる。朝日の昇る場所は雲に覆われないか心配になってきます。
毎日行っている場所でもないし、海ばかりなので、イマイチ太陽の出る位置が不明なんです(^-^;
そうこうしている内に、カメラマンが1人増えました。
トイレに行ってみたときに自分の車の横に赤いラインのFIATがとまっている!!
声をかけてみたらやっぱりいつもPhotoHitoでやりとりしてるバンドワゴンさんでした。
こんなところでお会いするとはという感じでカメラマンは2人きりの撮影タイムでした。
am5:47
無事に朝日が見れた。いい場所から昇るし、ちょうど雲と海の隙間だけオレンジに輝き、水面もオレンジ色に染まった。
am5:52
正面から。太陽も隠れてしまう。
am5:55
鳥居に鳥が止まったので撮ってトリミング。
しばらくしたら雨が降ってきたので撤収。
バンドワゴンさんと楽しい時間を過ごさせてもらいました。