雨晴海岸の気嵐
2016/09/11
雨晴海岸に気嵐撮影しに行ってきた。
気嵐の出る条件としては、気温の低い日で水温と気温の差がある日なので、天気だけでなく気温も気になる今日この頃。
人気の撮影スポットなので駐車場に停めるためにちょっと早めに家を出発。
現地について駐車場でちょっと休んでから撮影に入っています。
今日はam5:30頃から撮影開始。既にたくさんのカメラマンが撮影を開始しています。
am5:30 うっすらと気嵐
am6:00 気嵐が出る日は、太陽が出る前から気嵐が結構でている。
am6:20 日の出。パノラマ合成してみた。
am6:30 気嵐につつまれる。
気嵐がでると堤防が目立たなくていい。
f22で絞っているつもりなんだけど、望遠レンズなので太陽の光芒はぼんやり(*_*;
気嵐の中を進む漁船が進む。たまに違ったものを撮りたくなる。
とりあえず、雨晴海岸で女島&気嵐をドアップで撮影したかったので、それは達成!
今度はもう少し離れた撮影ポイントから波も入れた画を撮りたいと思ってます。