東京駅
2016/09/18
出張で東京に行ってきました。もちろんカメラをバックに忍ばせて(^^♪
朝から新幹線委に乗って東京に出張してきました。
日中は仕事して、終わってから軽く飲んで、当日は諦めてたけど早めに飲み会から開放された♪
ホントは、みなとみらいあたりで観覧車入れた夜景を撮ろうと考えてたけど、数日前Photohito見てたら電気の着いていない観覧車が写ってて、調べてみるとちょうど工事してるとのことでした。
なので、東京を中心に撮影ということにして、まずは行きたかった東京駅。
KITTEの6Fから撮影できます。ちなみに三脚は禁止です。ガードマンが巡回チェックしてました。
なので、カメラを手すりに乗せて手で固定し撮影するんだけど、車の光を流そうとして30秒くらいのSSにすると、結構ぶれた写真を連発します(*_*;
思ったほど車の通行がなかったので、比較明合成でもしようと思いましたが、30秒じっとしてるだけども難しいのに、それの連続は無理!
まあ、このくらいならいいかなというのが撮れたので、さっさと次に行きます(*^^*)
時間が限られているので忙しいのです。次は新丸ビル。ちょうど、この写真左のビルの6Fくらいの場所に行きます。
ここは、三脚禁止なのかな?まあ、出張なので、卓上のミニ三脚しかもって行ってないので、関係ないですが、また手すりに乗せて撮影です。
KITTEより細い手すり・・・難易度が上がりますね(^^ゞ
ここも同じく、ブレた写真を連発します。また、手すりの上に乗せるので、角度が変えにくいです。
まあ、交通量が少ないのですがこの東京駅前の工事が完了したらもう一回やってみたいもんです。
それにしても、東京駅の前っていつ見ても工事しているイメージなんですが、何をやってるんでしょうね??
あまりゴチャゴチャしたものを作らずに、東京駅がすっきり見えるように公園のような広場にでもしてくれればいいのに(^^ゞ
月が見えたので、東京駅と。
近代的なビルに囲まれつつも、決して古臭くなく風格が漂う東京駅。いつ見てもいいと思える建物です。
翌日23日ですが、帰り際にもう一回昼のKITTEに行きました。
隣には新幹線が並んでるのを見下ろす感じです。
北陸新幹線の先っぽもちょっとだけ見えます。
KITTEにはいろんなショップが入ってます。
柱がショップを区切り、それぞれの店舗がよく見渡せるので、面白い感じに見えます。
天井はガラスで光が入ってきて明るい感じ。
壁面のガラスに天井が反射して面白い感じに見えます(^^♪
とりあえず、東京出張の東京駅編でした。
単身赴任してたときにカメラに興味が出てれば、もう少しいろいろ撮影ポイントを知ってたんだろうけど・・とちょっと後悔。
またそのうち単身赴任になるような気がするので、その時はいろいろ勉強しよう♪
もう少し撮影してきたので別途書きます(*^^*)