「 月別アーカイブ:2016年05月 」 一覧
-
-
海王丸と夕日
満月が劒岳あたりから出る予定だけど、山も見えないので海王丸と夕日を・・(^^ゞ ...
-
-
八乙女山からの散居村(その2)
今週は天気の良い日が続いていたので、金曜は仕事から早く帰ってきました(^^ゞ 仕 ...
-
-
おとぎの森公園の薔薇
先週下見してたので、今週は開花しているはず(^^♪ということで早速。 薔薇の季節 ...
-
-
相倉ライトアップ
合掌造りのライトアップを見に五箇山相倉集落へ。 年間5回予定されているライトアッ ...
-
-
星峠の棚田
天気予報の段階で不安はありつつ、星峠の棚田へ。 雲に覆われた天気がだんだん晴れに ...
-
-
美人林
星峠から30分。美人林へ。 美人林も訪れてみたかった場所です。せっかく星峠までき ...
-
-
睡蓮が咲きました。
昨日の新聞に安田城跡の睡蓮が掲載されていたので早速撮影へ 先週安田城跡に見に行っ ...
-
-
トレッキングシューズ
山からの景色も良さそうなので♪ トレッキングシューズを買いました。 MAMMUT ...
-
-
日の出を見に
本日も雨晴海岸へ ながい連休となったGW最終日。天気もいいので朝から撮影に行きた ...
-
-
久しぶりに雨晴海岸へ
久しぶりに雨晴海岸へ。 自分のブログによると2/20以来。今年3回目の雨晴海岸。 ...
-
-
春の伊折橋
立山が見えていたので伊折橋へ 伊折橋も新緑に包まれているかな?と思いながら久しぶ ...
-
-
八乙女山からの散居村風景
行ってみたかった八乙女山へ(^^♪ 散居村の風景といえば、夢の平スキー場裏の散居 ...
-
-
これから見頃のはずが・・
ミズバショウを見に縄が池へ(^^♪ どんな感じで撮ったら去年より上手く撮影できる ...
-
-
白米千枚田の夕暮れ
天気が良いので能登半島の白米千枚田へ夕暮れ撮影にいってきました。 強い南風が前日 ...
-
-
医王山からの散居村風景
医王山より散居村の日の出。とりあえず1回目としとこう(^^ゞ 前日の散居層の夕暮 ...