春の伊折橋
2016/09/11
立山が見えていたので伊折橋へ
伊折橋も新緑に包まれているかな?と思いながら久しぶりに行ってみました。
朝日も海から昇り、立山と絡まない時期なので最近ご無沙汰してました。
この時期は山菜取りの方も多く、冬の寂しい感じは全然ありませんでした♪
伊折橋に到着。空は曇っているので白いです。青空がいいけど、なかなかありません。。
ND400をつけて水の流れを緩やかに。
水もきれいな色をしてました。河原に降りたいんですが、イマイチ何処から降りればいいか不明です。もう一台だけ伊折橋に停まっていた車の方は釣りの方なので、聞いてみれば良かったと、後から思い後悔。。
河原に降りれたらまた違ったものが撮れるけど、わからないので、橋の上から16mmで。
フィルターも付けれないし、なんだか微妙な感じだけど記念に。
で、実はここまでは何度も来てましたが、馬場島までは行ったことが無いので行ってみました。
剱岳は、近くなりすぎてイマイチになりますね。
馬場島登山口駐車場より。
ギザギザメインで。
蝶がとまってた♪ タテハチョウのなかまサカハチチョウかな??
今度はやっぱり空が青い時に行ってみたいですね。
その時は、中山に登って剱岳撮ってみようかなと思います。