あじさいまつり_その2
2016/09/11
イマイチな天気が続いてます。
イマイチな天気が続いてます。日曜の朝はいい感じかと思ってたけど、不安定な天気が長引いた感じになりました。
白木峰に行きたかったけど、今週もお預け(^^ゞ
GPVみてたら明日の月曜は朝から良さそうなんだけど、当然仕事なので残念です・・
結局、早朝はどこも行かずに今週も太閤山ランドあじさい祭りへ。
今日は標準レンズは家に置いていき、16-28の広角、105マクロ、70-200望遠で撮ろうということで。
広角レンズもあまり使い慣れてないので、いろいろ試しながらです。
星空などの広い場所を広々と撮影するに広角レンズで。というのばかり撮ってしまうので、広角レンズで手前の花を主役にしてというイメージで撮ってみました(^^ゞ
こんなのは広角でないと撮れない。ここまでは全部16mmで撮影。
マクロはマクロらしくということで、雫撮影。
雫の中のあじさい。
キリギリス・・だと思う(^^ゞ
おまけでシルエット。イマイチかわいいシルエットじゃない気がする。
あじさい祭りも今日で最終日。すぐに枯れるわけではないので、しばらくは綺麗な花も見れるだろうけど、葉は結構傷んできてた感じがします。
来年の撮影まで、カメラが上手になってればいいなと思う(^^ゞ
あじさいの横ではヘメロカリスが咲きだしてました。
一面に咲いてるものきれいなんだけど、望遠で1輪しか咲いてない部分を。
睡蓮を撮ってたら雨が降ってきたので本日は終了。
明日は当然仕事なんだけど、早朝の撮影して戻ってこようかなとか、月曜からそんなことしたら一週間が長そうだなとか思い悩みながらもう少し悩んでみます(^^ゞ
梅雨時期なので、天気のよい朝は貴重ですよね・・・