天の川
2016/09/07
久しぶりに雲が少ないので、天の川を見に牛岳へ(^^♪
ここ最近、ずーと雲の多い日々が続いてて、天の川を撮影したいと思っててもなかなか撮影するような空模様ではなかった。
今週末は天の川撮影に丁度よい週なんだけど・・と思ってたら、日中は雲の少ないいい天気♪
今夜はとりあえず、牛岳にでも行ってみよう!と仕事から帰宅後急いで牛岳へ。
牛岳では毎年恒例のイベント「虹のかけはし」をやっている時期だけど、ちょっと今日は時間ギリギリなので、軽く立ち寄ってみました。
このイルミネーションと天の川のコラボを撮りたいと思いながら試してみる。
見えるのは見えたけど、薄すぎなのと、Tokina16-28では緑のフレアがひどい・・
せっかくのチャンスを撮影に失敗したなーと・・・
せめてレンズを替えるとか、ハーフND使うとかやればよかったと後悔。
今日は山頂からの天の川が目的なので、雲が怪しいから山頂に向かって急いでみます。
山頂ではとりあえず、展望台に登ってみました。
星はまあまあ見える。雲も多め。天の川がクッキリ見えるほどの標高でもないので撮ってみないとよくわかならい(^^ゞ
展望台から撮影。雲に覆われて雲か天の川かわかりにくいですね・・
しばらくまってると、だんだん雲が増えてきたので展望台からは降りました。
展望台もこの時期の天の川撮影には建物が邪魔で、ちょっと向いてないかもしれません。
でも、春のあたりの横たわった天の川撮影には見晴らしも、方向の山々も最高の場所じゃないかなと思います。
北方向。町の夜景でも撮ってみる。
しばらくこんなことをしながら待ってると、雲の切れ間から天の川が見えるっぽい感じになってきたので慌てて場所変更♪
雲の切れ間から天の川が見れたので、レンズを替えたりイロイロ試しながら撮影してました。
すっきりしない空でしたが、久しぶりの天の川撮影ができたので、まあよかった。
今度は虹の架け橋のコラボを成功させたいと思います!