青い池と白ひげの滝
2016/09/07
やっぱり青い池は、冬景色の方が似合いますね。。
美瑛で池といったら青い池。ここも超有名スポット。でも8/1に行った時は雨だった。。
池は濁り、青味もない水。水面も荒れて映り込みの無し。
モノクロにしてみてもダメなものはダメな感じです。
翌朝も早朝から空を見ると青空も見えるので、再度青い池へ。
そんなに青くもないけど、LRでちょっと加工しながら雰囲気を出してみてます(^^ゞ
やっぱりここは冬景色の中の青い池が印象的なので、撮影は冬に来てみたいところですね。
あと近くにあるのが白ひげの滝。
朝日が出てきて木々を照らす。全体像はこんな感じで、橋の上からの撮影となります。
下に降りれる階段とかは見当たりませんでした。
ND8を付けて、ssを稼ぎます。細い流れの滝はスローシャッターが合いますね。
滝をアップ。この滝ツボというか川はもっと青いのが本来の色らしい。
雨の影響で、ここの水の色も薄いです。
端の反対側をみると美瑛川が流れていき、青い池の方向に流れてます。
広大な景色の北海道旅行はこれで終了です。
出張で札幌に一回だけ行ったことがありましたが、プライベートでは初めて。
今回はドライブ時間も長かったので、もっとエリアを絞ってゆっくりと撮影旅行したいです。