雨ばかりの休日
9月に入ってからの週末は雨ばかり。おわら風の盆の日は晴れたけど、それ以外は雨ばかりです。
22日も台風一過の快晴なんて期待したものの結局雨。最近太陽を見ていない気がします。
雲に覆われ朝日が出ない休日は何しようかな??と思いながらも家でのんびりしていましたが、午後からネットのライブカメラをみていると、医王山に雲海が広がってた。
ちょっと様子見で1時間後くらいにまた見てみると、まだ雲海が続いている。
朝日とか、夕日に絡んだ景色は見れないけど、久しぶりに医王山にでも行ってみようかという思いが強くなり、急いで医王山に向かいました。
到着してみると、雲海どころか霧の中で、見渡す限り真っ白(+_+)
ちょっと待ってみようかな~と車を止めると、国見ヒュッテの管理人の方が声をかけてくれたので、しばらく国見ヒュッテでお話しをしてました。
聞いてみると、さっきまでは雲海が綺麗に広がっていたみたい・・やっぱり、家から医王山までは1時間弱かかるので、状況が変わってしまったかな??と思いながらいると
だんだん視界が開けてきて、雲海が見えてきました。
ただ、立山までは見えないので、雲のサンドイッチみたいな感じで、上も下も雲。といった景色になってます。
写真を撮ってもイマイチいい感じにはなりませんが、せっかく来たので記念にというか自分の写真&行動の記録に撮影しました。
白い世界。どこで撮っているかよくわからないですよね(^-^;
上空の雲がもっと高度が高い雲で、太陽が覗けばちょっとは違った雰囲気になるような気がしますが、まあしょうがないです。
でも、久しぶりに見る雲海は気分的に良かったです。
建物でも入れてみようかと・・
いろいろ撮ってもあまり変わり映えしないですね。
このあと、またガスに覆われ真っ白になったので本日の撮影は終了です。
牛岳もいいんですが医王山も好きなんですよね♪
もう少ししたら晴れた日は雲海が広がるはずなので、タイミングを見てまた訪れたいと思います。
この後は、彼岸花と思いながらも、天気が前回と変わらないので中止。
今度の週末は晴れそうなので、1日は立山登山、1日は雲海狙いにしたいですね。