気嵐はでるかな?
気嵐の時期にはまだ早いのかな??と思っていたので、10月に撮りたいものにも気嵐は載せていなかった。。
去年の写真を見たら11/1。新聞には10/13だったかに気嵐の写真が載っていたので、気候次第では気嵐が撮影できる時期になっている。
最近行ってなかったけど、昨日の撮影旅行から帰宅し、また爆睡したら目が覚めた時間が5時だった。空を見上げたら星も出ているので、じゃあ、雨晴海岸でも行ってみるか!と急遽行ってみることに。
駐車場についてみると、満車で止めるとこなし。。敢え無く遠くに駐車。。
am5:30。もう少し前に来たかったという感じ。この時間の気嵐はちょびっとだけでした。
am5:40。上空の雲が徐々に焼けてきます。
am5:50。良く焼けた時間。
縦に雲がもくもくと。
光りが岩に当たって光っている。そう、波が結構出てきて足元まで波が来ます。
ここに来るときは、長靴を履くことを進めます。予備レンズなども下に置かないように。
日の出。彩度を落としてみました。
日が当たって、気嵐がモワモワっと・・を期待するもそうはならず。。
キラキラする岩にピントを合わせて。辺り一面は金色に輝いてました(^^♪
去年は、気嵐を近距離から撮影したので、今年はこれくらい離れた場所から狙おうというのが撮影したい事なので、11月にでもまた来ます!