四季彩館
一足早い年末休暇に入りましたが、せっかくの休暇なのに雨。
雪ならまだ撮影したい場所もあったのに・・
とりあえずロケハンだけはしてきた(^^)v
・立山方面、伊折橋までは道路に雪無し。トラックも結構走っているので道は問題なさそうです。晴れて星空撮影なら行けそうな感じ。上市ダムは上部に雪があり、道路も3cmくらい積雪。まだ行けるけどもう少し雪が降ったらアウトかな。
・庄川方面、小牧ダムを過ぎた所の雪景色と船。Photohitoでそんな雪景色の写真があったので行ってみたくなりました。
という行動をしてから四季彩館でチューリップを撮影してきました。
ここはPhotohitiのバンドワゴンさんがよたまに撮影にきてるみたいだったので久しぶりに花でも撮影してみたくなって・・(^^ゞ
ここは一年中チューリップが咲いています。入場料大人310円。
平日だけあって客は自分1人。撮影し放題です♪
5月の連休前にはチューリップフェアが開催されるので、来れば入る所ですが、こんなタイミングは初めてです。
中央のチューリップ一輪挿しが目を引きます♪
上から撮ったり下から撮ったり、横から撮ったり。この部分だけでも遊べます♪
奥に万華鏡が設置されてました。
普通に覗いてみると普通に万華鏡なんですが、広角レンズで撮るとボールみたいになった。
黄色のチューリプボール。
ちょっと角度を変えて、黄色と紫。
普通にチューリップも撮ってみる。
ここは三脚使っても良かったのかな??人が多ければアウトだろうけど、1人だったし持って入ったら使えたかもしれない。。
なんだかんだで結局、105mmマクロをよく使った感じ。。
広角は、建物がは入ってしまうし、70-200mmは狭い場所では距離が足らず。。結局寄っても撮れるマクロが使いやすかったという事。
60mmマクロももっていけば良かったかな。。
それにしても、天気予報見てたら天気悪すぎ。
ホントは長野あたりに車中泊で行ってきたかったけど、長野の天気が悪い。
せっかくの休みを有効的に使いたいんだけど。。