向野のエドヒガン
富山県南砺市の有名な一本桜「向野のエドヒガン」を撮影に行ってきました。
先週末から富山市内の松川や金沢の兼六園も桜が満開でしたが、天気もイマイチ&ゆっくり撮影に行ける時間が無く、桜撮影は今週に持ち越し。
土曜の天気予報はイマイチですが、まずは行きたかった南砺市の向野のエドヒガンの朝撮影から開始です。去年はここのライトアップ、星景撮影はしたので朝の時間はまだでした(^^ゞ
月が出ない時期なら夜中から行っても良かったけど、今日は月明かりで天の川は撮影できないし、天気も悪いから4時くらいに家を出て5時くらいから撮影開始です。
AM5:00頃。日の出前の薄明りの時間。
先週の写真をPhotoHitoで見た感じではまだでしたが、今週は桜の木の前の水田には水が張られていました。南砺市&地主の方々のご厚意感謝します。
風もある日なので、水面の穏やかな時間も短かったですが、リフレクション撮影ができました。
もう少し桜をアップ。
人とかが入らないと桜の大きさって伝わりにくい。。大きく立派な桜です。
AM5:10。近くに寄って撮影。この時間はカメラマンは3名くらい。好きな所から撮影できます♪
リフレクションのみ(^^ゞ
AM5:35。映り込みを入れた縦構図。左の桜の木もいい感じです。
山田川も入れて縦構図。
AM5:40頃。周りは明るくなりました。遠くの景色も入れて。
AM6:00頃。日の出の時間はとっくに過ぎてましたが、ようやく朝日に照らされてきました。
青空の下でこの桜を撮りたいと思いながらも、なかなかタイミングは難しい。
晴れたら仕事を有給とって・・と思いながらも、さすがにこの時期は仕事が忙しいのでそれも難しい(^-^;
いつか撮影できたらイイナと思うイメージがあれば、またいつか見に来ることになると思うので、楽しみにとっておくというのも考え方としてはアリですね。
さて、短い桜の撮影期間。とりあえず、今年は舟川ベリ桜並木行きたいんです。天気は日曜日が良さそうなので明日かな。。
にほんブログ村