チューリップフェア
2017/05/03
砺波チューリップ公園でチューリップフェアが開催されてます。
期間 4/21~5/5、開園時間 8:30~5:30
妻が職場でもらってきた入場券で今年もいってきました(^^ゞ
こんなのあったかな?と思ったのは、上の写真の花の大谷。
人が多いから並ぶし、人の入らない写真なんて難しい。。
開園と同時に行って真っ先に行くのが一番だと思うけど。。。まあそこまでするかどうか。。
花は、昨日の夜4時間かかって総入れ替えしたばかりとの事で傷んだのは少なかったです。大変な作業だったと思いますが、おかげで良い花の大谷を見ることができました♪
今日は、地元の小中学校の鼓笛隊がパレードしててに賑やかな日。今日が一番混むらしいと帰ってきてからのニュースで知りました。ホント人が多かった。
後半になると花も傷んでくるので早いに越したことはないです。
チューリップはたくさんの種類があり、既にイメージはチューリップより薔薇に近いんじゃいかと思うような花もあります(^^ゞ
いろいろ撮ろうとすると沢山人が入るので、その辺が悩みどころです。
陽ざしに照らされてランプのように光っていました。
ただ、今回はマクロは極力使わない。一輪をマクロで撮影するなら庭でもいいし、チューリプフェアに来なくてもいいはず。
なので、いつもあまり使わな広角レンズを極力使うようにしたいと思います。
下から広角で。電線が入ってたので、ハイキーで見えないように・・・とごまかしています。
家で見返すと、ピンクのチューリップばかり撮ってた・・なんでかな??
あまり意識してなかったけど、
中央の広場から離れるとチューリップと他の花の組み合わせた花壇が沢山あります。雰囲気の良い花壇はのんびりと見ていて飽きないですね。
淡い感じで。
シベにピントを合わせて。
陽ざしのあたり具合が印象的な花壇。
もはや、チューリップじゃないのではないかと思うけど、色合いも綺麗な花壇。
チューリップフェアって、毎年来ているような気がします。
去年より違ったように撮っているかを考えながら撮影してますが、広角レンズを使ったので去年とは違う感じになったと思います。
風景じゃないので、なにか工夫しないと、毎年同じ感じになってしまう。
違う感じにしたいからレンズを買ってしまう。。。
良い言い訳を考えてレンズを買ってしまう。。。
毎年行くという事は、レンズを買う自分を納得or正当化させるために良いのかもしれません。。。