理想的な夜景
2017/05/07
久しぶりの雨の日。家でのんびり過ごしてましたが・・・
早朝は、目が覚めた時はまだ晴れていたけど、空を見ると曇り空。どこも行かずに寝ることに。
最近早朝の撮影ばかりしてたので、なんか寝不足と疲れが溜まっている感じで、ゆっくりできる雨の日になって良かった。と思いながら、明日は早朝に何処に行こうかな。。雨降ったし雲海期待かな??なんて思ってました。
日中は天気予報どおり雨/曇り。夕方も厚めの雲なので何処も行かなかったのだけど、ライブカメラでチェックだけしてました。
ただ、チェックしていると、これは牛岳に行ってみなくては!!という状況になってきたので急遽牛岳へ。
牛岳へ向かう途中から濃霧で視界が悪かったので、これはいい感じ♪
パノラマ展望台に着いてみると、一面の雲海が広がってました。しかも月明かりが真上から雲海を照らす。
広角で撮影した全体の図。
雲海が広がっているのと、上空にも雲がある。上空の雲の隙間から月が照らしている感じです。
立山連峰を確認すると、山々も見えてる(^^♪ 剱岳もバッチリ。
厚めの雲海ですが、街の明かりが薄っすらと見えて、雲海を下から照らします。
この手前の谷を雲海が埋めることなんてあるのかな??と、つい先日の朝話をしてたので、この光景になるとは思ってもなかったです。
富山市内方面も雲海でギッシリ。
手前の山が入り、雲海、剱岳と続くこの景色が一番かな?と思います。雄山方面には営業中の山小屋の明かりも見えますね。
真上の月が明るいので星はあまり映りませんが、上から雲海と立山連峰を照らしてくれるので環境的にもいい状態でした。
雲海の明るさの違うバージョン。
ただ、上空にも雲があり月も隠れてきたのと、街の雲海も濃いくなってきたので今日の撮影は終了。
雲海が消えていく所まで待っていたい気もしますが、きっと朝になるな・・・そこまでの準備をしてこなかった。。(^-^;
でも、そんなに変わらないだろうし、理想的な感じを撮れたので満足です。
帰って明日の早朝に向けて準備したいと思います。
富士山と雲海でこんな感じの写真を見たりしますので、剱岳でもならないものかと思ってました。
個人的な望みが叶った景色でした(^^ゞ
にほんブログ村