今週もねいの里へ
オオガハスの撮影に今日もねいの里へ。
今シーズン3回目のねいの里。ようやく開花した蓮が近くにありました♪
しかし、開花といっても1輪開花。1輪散りそうな感じの2輪のみ。。
なので、どの花がいいかな~。。なんて選べないんです(^-^;
逆に、1輪だからどんな風に撮ったらいいかな??と考える時間も増えるので良い事なのかもしれません。
変化に乏しい時の強い味方。昆虫(^^)
ちょっとピンボケ。SSももっと早くしたかったけど、突然の到来に対応できず。。
この後、ISOを高くしSSを早く設定して待ってたけど、飛んでくれず・・
粘ればいいのだろうけど、粘り負けです(^^ゞ
次は水に映る花。
加工して逆さにしてみる。。
そんな事くらいしか浮かばなかった。。
散り始めの花の方は、水面の花びらを。
この花びらが拾えれば、前ボケのピンクに使えるのに、届くところに落ちてなかったです。残念。
散り始めてたので、彩度を下げて
ちょっと終盤の雰囲気になりました。
蓮の花。KNBの旬景とやまのコーナーで、高岡の蓮が紹介されてて探しにいったけど、場所がよく分からなかった。。
違う場所のでも探してみようかな。