新湊大橋
朝から大雨の日。夕方は一転、夕日も見えるいい日になりました。
自分の職場は、お盆休み等の会社の休みがないので、6-9月の間に決まった日数与えられた休みとる事となってます。夏季休暇をとれる日があと1日あり、忙しくなる前に休みにしたかったので本日は休みになりました(^^ゞ
せっかくの休みも雨の予報だけど・・と思っていたら早朝から大雨。
休みにしててよかったー!と思った日でした。
夕方はそれなりによさそうな天気になったので新湊大橋へ。
夕陽が落ちる場所も海王丸と重なる時期も過ぎてしまったので、今日は新湊大橋を右に見る場所から。
朝の大雨が想像できないようないい天気です。
なんだか、久しぶりに夕日の撮影をしているような気がします。
最近は朝も夕方も雲に覆われた日が多すぎて、撮影に行く気にもならない週末を過ごしてました。
でも、下を見るとしっかり水たまりもあり、大雨の痕跡が残ってました。
水たまりは覗き込むとちょっといい感じ♪風もなくきれいなリフレクションです。
手持ちで撮影したりしてましたが、低い位置だけに三脚を使った方が撮影しやすかった。
あとは、それなりのスピードで雲が流れていたのでNDフィルター装着。
もう少し焼けてくれないかな~なんて思いながら同じようなカットを何枚も。。
ずいぶん雲が流れてきた。
14-24mmはフィルターが着かないので、多重露光10枚で。
広角になると、雲が流れる感じになるにはもう少し時間を稼げないと難しい。。
新湊大橋にライトが点灯したので終了。
今日おわらの前夜祭に行こうかと思ったけど、明日の方が天気もいいし、帰り道で牛岳からでも星を撮れそう。。。という事で今日は新湊大橋のみとなりました(^^ゞ