夢の平コスモスウォッチング
花畑では花畑らしく撮りたいけど、またマクロを使ってしまった・・(^^ゞ
毎年恒例の夢の平コスモスウォッチング。スキー場のゲレンデがコスモスでいっぱいになります。
そんなイベントに三連休の初日、曇り空の中行ってきました。
明日は、妻とドライブ、明後日は白木峰に行きたいと思ったら、行けそうな日が今日しかなかった。。
会場はイベント期間中ということもあって開花状況はバッチリです♪
やっぱり青空とコスモスとか撮りたかったかな・・
でもここは青空と撮ろうとすると、上空の高圧線がちょっと邪魔なんですよね。
一面のコスモス畑。曇りだけど駐車場はそこそこ停まってました。
とりあえず、70-200mm。
花に囲まれた通路。ちびっ子でも居ないかな??と思ったけど、下の建物あたりに居るのかな??上には人は疎らです。
それほど時間も経たないうちに、雲行きも怪しくなってきて、雨もポツポツ降ってきました。
で、風景的に撮るのはなんとなく難しく、雨が降らない予定で持ってきた霧吹きで茎を濡らして結局マクロ撮影です(^^ゞ
中に入る花がいい感じにこっち向いているのが、なかなか見つからない・・
こんなのを家の中でやるには簡単にできそうだけど、微妙に探すのが難しいです。
水滴に花畑を入れて。
アリが歩いてました。ブレまくり・・
花が反対向いてるけど、これぐらいがいい感じかな。。
背景を緑に。
花畑と何か。立山も見えてれば一緒に撮影できたかもしれないけど、今日は雲の中。
散居村とコスモス畑。
今日も結局ここまで来なくても撮れたようなマクロ多めの撮影。。(^^ゞ
いつも反省するんだけど、進歩が見られず・・なんです。
もう少し他の方の作品でも見ながら勉強します。