霞の強い日
2017/11/06
霞が強くて立山が見えにくい日。
早朝の雨晴海岸は、気嵐&剱岳に絡む朝日の時期なので、たくさんに人で賑わう時期。
天気予報は「晴れ」だけど、家を出る時間は星も見えないどんより曇っている感じの空です。
行ってみる??と悩みつつとりあえず雨晴に行くと、いつもの駐車場は沢山の車で埋められてました。ただ、今日からは駅方面からの狙いにするので駐車は雨晴駅。こっちはガラガラでした(^^♪
でも今日ははダメそうな感じ・・・という空が広がってます。
AM6:00 立山は一切見えずに白い空が広がってます。
普通なら、朝日の光で立山のシルエットぐらい見えるけど、全くダメ。
こんな感じの空で日の出時間も過ぎ、気嵐もちょっと出てるかどうかくらいという残念な日で終わりそうだったけど、太陽が顔を出してからは楽しい日になりました。
AM6:37 空が色づいてきました。
AM6:40 雲の上から日の出。
普通はこの高さまで行くと、オレンジから白の光の色なんだけど、春のように霞んだ空からの日の出はピンク系の日の出。
AM6:41 気嵐もちょっとだけ。
立山が見えないからここからは波で遊ぶ。
ピントを波にあわせて。
AM6:50
AM7:05 ザブーンという波の感じ(^^♪
ここからは、来週くらいまでで、それ以降は徐々に北上します。
という事で、来週は気嵐&剱岳に絡む朝日を見れる天気となる事を祈ってます。