雪景色
2017/12/30
雪が降ったので雪景色を探しに出動!
撮影したかったのは、雪の富山城。
水面に映りこんだ富山城の雪景色を撮りたいと思ってました。
以前撮った雪降る前の富山城はこんな感じ。
城以外何もないのでちょっと寂しい写真なので、雪でも降ったら行こうと決めてました。
で、行ってみると池が・・・・
池も雪で覆われリフレクション無し・・・無念。。。
あとは、普通に堀で撮影しました(^^ゞ
雪も降ったり止んだり。フラッシュで雪玉ボケプラス。
次は、環水公園に行くか、呉羽山と悩みつつ呉羽山。
到着時は結構な雪で視界が悪く、撮影しても当然ながら立山は見えないし、街も見えにくい状況。
でも、そのうち雪が止んで雪化粧した街並みはバッチリ!
雪が降っている時期は、立山連峰なんて見える日は少ない。
なので、見えている日はブログにあげるまでもない写真を撮っていたりする。。(^-^;
これは12/2日に撮影した写真。
これは今回12/27に撮影した写真。
12/2の背景と、12/27の街並みをくっつけるといい感じになるはず!
で、空に雪の玉ボケが欲しいから過去に撮った玉ボケ。
これを12/2と12/27の合体写真に比較明合成すると・・
そうなんです。理想的な富山の雪景色が完成!
富山の雪景色。
年末年始に良い雪景色を撮りたいものです(^^)