チューリップバルーンフェスティバル
2018/04/15
久しぶりに気球を見に砺波に行ってきました。
4/14~4/15の二日間。砺波市の中村多目的運動広場で、チューリップバルーンフェスティバルが開催されます。砺波市で気球が飛ぶのは春と秋ですが、春は初めてです(^^)
ネットで見た去年の写真では、チューリップ畑から飛びはじめるように撮った写真があったので、そんな感じをイメージして向いました。
ただ、到着してみると周りを見渡しても、ウロウロ歩いてみても写真で見たようなチューリップ畑は近くに無さそう。。
気球を撮るのは過去に2・3回撮ってるので、きっと変わり映えのしない写真になりそうな予感の日となってきました。。。(^^ゞ
気球が次々準備を始めて大きくなってくるので、こんな感じの写真を沢山撮影します。できるだけカラフルな気球がメインで入るようにしたいな・・と思いながらいますが、次々と飛んでいくのでいいタイミングを待つよりも、どんどん撮った方が良い気がします。
火で空気を温めているシーンも撮りたくなりますね。
下の方から見上げるようなアングルで撮りたい所ですが、あまり近くで撮影するのも危険だろうし、邪魔だろうからそんな事はできませんね(^^ゞ
気球は次々と飛んでいくので、飛んでいく気球を目で追いながら空を見ていると楽しいです♪
写真で撮ると段々気球が小さくなって何が写っているか分からなくなりますが・・
そんな感じでウロウロしながら撮影してたら、車に気球が映りこむのがわかりました。空の雲もいい感じだし、面白いかもしれない♪
ということで、リフレクション狙いに方向転換。
画面が気球で埋まってカッコヨクなってきました(^^♪
車のステッカーもよく見るとカッコイイ。
大会のステッカーかな?沢山貼ってありました。
さて、みんな飛んでってしまったので、帰りましょう(^^ゞ
帰り際に、四季彩館前にチューリップが咲きそうだったので寄り道です。
チューリップフェアに合わせて咲くので、開花待ちの花が沢山です。
上から見ても咲いてないので下から。
1輪だけ違う色。姫誕生!といった感じですね。
チューリップフェアは4/20~。開花が早そうなので、行くなら早めの方が花が綺麗なのかもしれませんね。