東京散歩 お台場・東京タワー
2018/11/18
久しぶりのお台場。7年ぶりくらいに来た感じです。
今回の目的は、レインボーブリッジをメインにいい感じの景色にならないかなぁ。という感じで撮影場所を決めてある訳ではありません。
とりあえず何処から撮ろうかな??と考えながらウロウロしましたが、まずは海浜公園の展望広場から撮影してみる事に。
空は比較的スッキリした空。雲が所々浮かんでいる感じの日。
ここは方向的には北西に向かって撮影している感じなので、太陽との絡みはありません。
太陽方向はというと、ズーッと左側。
日没後の空の色にマンションの明かりと屋形船の明かりが映えます。
永代橋で撮影してた屋形船はお台場に集まってくる感じなので、どの方向を撮っても屋形船が入ります。
また、屋形船は永代橋のように動きが早い訳ではなく、微妙な速度で進んでいるので悩ましい所。
長いシャッタースピードでも軌跡になる事は無いし数秒でも屋形船が微妙に流れる。必然的にISOを上げてシャッタースピードを上げるしかありませんね。
次は場所を変えて。
レインボーブリッジが海面に映る場所は無いか・・と思いながら展望広場から見ていると、お台場レインボー広場側の海面が穏やかな感じに見えたのでそっち方向へ。
レインボーブリッジ感が全然ないけど、海面は比較穏やかな場所。
今度は、この海面のキラキラが多く入りレインボーブリッジらしさのある感じの場所まで波打ち際をウロウロ。
屋形船はどうしても入るので、積極的に屋形船のキラキラも入れる事にします。
屋形船2台。華やかになりました♪
個人的には上の縦構図くらいが屋形船で楽しむ人たちの感じもあり、キラキラも多いから良いかなと思ってます(^^ゞ
あとは、せっかくお台場に来たからというおまけのウロウロです。
そりゃぁここはお台場ですから、カップルや家族で溢れてます。クリスマス使用のライトアップまでされてますので、一人でウロウロしている方が少数派。というかほぼ居ないんじゃないかなとう感じ(笑)
インスタ映え用の撮影スポットも準備されてます。
この後は、店にも入らずまっすぐガンダムへ。
ユニコーンガンダム。自分は初期のガンダムしか知らないのでそれほど感動的でもない(笑)
初期のガンダムが立っていたのを見たのが前回お台場に来た最後かな・・
写真を探してみたらあったあった♪2009/7月。ケータイ撮影です。これ以来だから9年ぶりという事か・・
後姿。
振り返ると、LEDで飾られた階段がありました。
という事で、お台場撮影は終了。次は東京タワーです。
先週、東京タワーをやろうと思っていたけど、夜になると雨が降ったりしてたので見送ってました。
今週は東京タワー周りでの撮影スポット巡りです。
インスタでよく撮影されている場所。人が多いからゆっくり撮影できません。
ま、一回撮れば良いかな・・人でも入れないと誰が撮っても変わり映えしないし・・(^^ゞ
これも、ちょっと歩いた道路から。東京タワーの眺めが良い場所。レンズの汚れがちょっと邪魔。
今度やる時はレンズをピカピカにしてから撮影したいものです。
あとはこれも定番スポット。ここに一番最初にきたのだけど、ウェディングの撮影をずーっとしてるから一旦ウロウロしてから戻ってきたのです。
東京タワーの定番スポット巡りも無事終了。行ってみたかったスポットの撮影ができた東京散歩の日でした。