江の島
2020/11/29

イルミネーションの季節になってきました。
GPVを見てたら、湘南あたりで夕焼けになりそうな感じだったので、狙いは夕暮れの富士山と焼けた空とサーファー&サムエル・コッキング苑という感じで行ってみる事に。
2時間くらい電車に揺られついてみると、結構低めの暗い雲・・

富士山も雲が低いから雲隠れ。でも夕日が照らすスキマはあるので夕焼けにはなるかな??

夕暮れまでは時間があるので、サーファーを撮ってみる。

夕日が落ちる位置が正面過ぎるので、やっぱり富士山よりに夕日が落ちる方が良い感じになるよね・・って感じです。

空の色は綺麗な感じになったものの、サーファーも帰ってしまったし富士山も絡まないので画にならず。残念。
もう一回来ることあるかな??来るとしたらもう少し富士山と夕陽が絡む頃ですね、
ということで、今度はサムエル・コッキング苑リベンジ。
なぜリベンジかというと、1度1年半前に行った時はイルミネーション最終日だった。そうすると、電気の切れたイルミネーションがあり寂しい状態になってた。

これはその時の写真。展望台から伸びるライトの線は10本くらい。本来はもっと多い。

倍くらいあるのが本来の姿。この時期に撮影しときたかったんです。イルミネーション撮るなら開始直後が良いという事を知りました。
空はもう少し青い方が良かったけど、雲のある日を選んでしまったのでこれは仕方ない。。

どこから撮るのが良いのかな・・

何処で撮っても人は多い。

人が入るのはしょうがないですね。

ここが一番メインな場所。

縦にして人をカット。

ここからも良いんじゃない。

光りのトンネル。

ということで、サムエル・コッキング苑リベンジでした。ここに来る事もこれで無いかな・・・。東京で撮っときたい場所だったのでこれで良いでしょう♪
富士山見れたら3週連続で富士山撮影だったのに残念。。なかなか自分の都合のいい天気にはなってくれないもんですね。
東京の12月はイルミネーションで盛り上がる時期で、ビルに囲まれた季節感の無い街に唯一季節感が出る時期だと思う。富山のような田舎では見れないようなイルミネーションなので、その辺はやっぱり都会だな・・なんて思う所なんですが、コロナにより結構中止になっているのが今年の特徴。お台場の花火も今年は無し。Carettaアラビアンナイトも中止。今年が無いってことは、今後もコロナの状況によっては今後も無いかもしれない。。なんだか盛り上がりに欠けますが、コロナワクチンが浸透するまで仕方ないですね。それまでコロナに気を付けて活動しましょう。