尖山からの眺め
2022/04/04

先週土倉山に登り、酷い筋肉痛となったので、少し運動しようという事で、今週は簡単な尖山に行ってきました。
土曜日も快晴だったので有意義に使いたいところでしたが、職場のゴルフを断り切れず1日かかってしまったので、なんとか簡単な山登りをしたいという感じで、妻も誘っての山登りです。
9時半過ぎくらいに駐車場に到着。ちょうど1台くらい空いてたのでギリギリセーフな感じです。
さっさと準備をして登山口へ。

10:00頃。登山口スタート


代わり映えしないので、妻でも載せておこう・・

10:30頃。のこり400m。ここから先は残雪も無し。

10:45頃。山頂へ

立山方面

大日岳、剱岳方面
山頂は雲に覆われており、イマイチ方向が分かりにくい感じです。。
前に登った時の写真で方向を確認すると、画角が違うので多少分かりにくいけどこんな感じなはず。


大日岳、剱岳方面。 この写真撮ったのは2018/4/1なので同じ時期くらいの写真です。
天気は良い日なんですが、山は見えない日でした。。残念。
それでも山頂は沢山の人で賑わってました。手軽に来れる場所なのがいいですね。
さて、お腹も空いたので下りましょう。
下りは40分くらいで到着。あまり変化もないので写真無です。
帰りはサンダーバードに立ち寄り

有名なサンドイッチやおにぎりを眺めつつ

カレーは飲み物になったのは知らなかった。。
ハンターカブに貼るステッカーを買って帰りました。
という事で、今週は軽い運動が出来ました。
新しいランニングシューズも買ったので、夏に向けて少し体力作りを始めたいと思います。