-
-
城ヶ平山からの眺め
快晴の続くGW。妻と低山散策です。 GWは何処も激混みなので立山に行くのも難しい ...
-
-
春の立山キャンプ
アルペンルートが15日に開通しました。天気が良くて仕事の都合がつけば15日に入山 ...
-
-
尖山からの眺め
先週土倉山に登り、酷い筋肉痛となったので、少し運動しようという事で、今週は簡単な ...
-
-
土倉山からの眺め
快晴の金曜日。仕事を休みにして土倉山に行ってきました。 3月も残りわずかというの ...
-
-
千石城山からの景色
今年最初の登山は千石城山からとなりました。 そういえば、冬用の靴買ってから使う事 ...
-
-
冬用登山靴
冬の山に登ろうと思ったら必要なもの。冬用登山靴。通常の登山靴との大きな違いは保温 ...
-
-
大辻山
快晴の土曜日。妻には用事があるらしいので自由な時間(笑) 立山にでも行こうかな・ ...
-
-
浄土山からの眺め
紅葉の時期なので富山県民限定、紅葉立山往復プランを利用して立山に行ってきました。 ...
-
-
雷鳥沢キャンプ
約1ヶ月ぶりの雷鳥沢キャンプ。剱岳撮影は今回も撃沈でした。 数日前に見たGPVは ...
-
-
テントを担いで立山へ
剱岳を撮影しに行かなくては・・と思ってテントを担いで立山に行ってきました。 天気 ...
-
-
燕岳
今年の筋肉痛第2弾は燕岳登山です。 北陸に帰ったら行こうと決めていた燕岳。早速実 ...
-
-
金剛堂山
北陸復活の筋肉痛第一弾は金剛堂山へ。 引っ越しも無事に終わり、ようやく自由な週末 ...
-
-
山の日
超久しぶりに雷鳥沢キャンプをしてきました♪ コロナ禍なのでいろいろな意見や考え方 ...
-
-
メスティン折り
ネットで見たメスティン折り。早速やってみた!という日です。 山ごはんで人気のメス ...
-
-
夏だけどダウンジャケット購入
袖を通しただけで分かる良い感じ♪ 数年前からダウンジャケットを買い替えようと思い ...