マイルドセブンの丘
2016/09/07
行ってみたかったマイルドセブンの丘へ。
美瑛に撮影に行く機会があれば、行きたくなる超有名スポット「マイルドセブンの丘」。
美瑛初心者の自分としては、とりあえずここには行きたい。
今まで見た写真は、雪景色や青々とした葉が風になびく麦畑とかでした。
なので、到着してちょっと驚きというか、実った時期の麦畑は想定してなかった(^^ゞ
空も曇りでぼんやりだけど、実った色の麦畑とまあまあ相性がいいような気がしてきた。
麦ロールもたくさん置いてあり、北陸では見れない光景がそこにありました。
麦ロールもたくさんあるので、これだけでもちょっとテンションがあがります。
マイルドセブンの丘は中に入っていける訳ではないので、絵的には広角で撮るか、望遠で撮るか、縦構図か横構図かといった感じになってしまうので、結構麦ロール撮りを楽しんだ感じでした。
木々も一部を切り取り。
麦ロールだけにしてみる。
広角で。
縦構図も撮ってみる。雲でも流れてればいいけど、ぼんやり空の面積増やしてもしょうがない・・
こんな感じの光景は所々にあった。
望遠レンスで撮影。
そうこうしている間に雨が降ってきたので終了。
マイルドセブンの丘は、写真で見慣れた景色ではなかったけど、麦ロールは期間限定だし見れて良かった。
この後、一本木に向けて走ったりしたが、家族3人でウロウロしてると誰かがトイレとかに行きたくなると大変で、コンビニもないし道の駅みたいな所もない。土地勘もないので、さっきトイレを見たところまで戻ったりしてました。
なので、時間もなく車からチラッとみて撮影せずに終了。というのが2カ所くらいあった(^^ゞ
煙草も吸ったことがない娘的にはマイルドセブン??といった感じで田舎をドライブしている感じにしか思ってなかったです。妻も似た感じの感覚(^^ゞ
いつかのんびり一人旅をしてみたいものです。