富山湾越しの立山連峰
2016/11/14
快晴の日曜日。車もようやく戻ってきたので、早速撮影に(^^♪
先週は、冠雪の立山に接近して上市町の山奥から撮影したけど、今回は遠く氷見の山奥から。
今回の場所は、去年たどり着けなかった場所。氷見の山奥なので雪が積もり、除雪もされていないのであと500mくらい手前で撤退した(^-^;
今日は、快晴で気温も暖かいけど、その分水蒸気が多くちょっと霞んだ感じ。
もう少しクッキリ立山連峰が見えるといいんだけど、紅葉した木々と海に浮かぶ虻が島。遠くに海越しの立山連峰も見える良い景色です。
夕陽に染まる立山を見たいところなんだけど、天気予報は夕方曇り。。。天気予報は正解だった。
薄っすらとした雲が、だんだん増えてきて山が見えなくなってくる。
あと、1か月もすれば、ここからの日の出を狙いにまた来ることになるので、今回はここの場所に来れただけでも良かった。
Lightroomで明瞭度を上げてようやく山が分かるレベル。
記念に家の車を撮ってみた。
9年目13万キロ弱。今月車検なんだけど、CVT異音もあり完全に修理しようと思うとCVT乗せ換えで+25万くらいかかる。。。
それと10万キロ越えなので、いろいろ交換もあり車検20万。
検討した結果、車を購入することにしたので18日で引退です。
いろいろ行ったな~。車中泊も何度もしたな~。
いままでありがとう。ゆっくり休んでください。
これから1か月は代車なので、どんな車を貸してもらえるか不明(^-^;
次は燃費のいい車。今話題の日産NOTE e-POWERです。