気嵐につつまれる
2017/01/30
剱岳辺りからの日の出が見やすい時期になってきました。
今日なら唐島かな??ということで早朝の唐島へ。
最初は暗くてよく見えなかったけど、写真を撮ってみるとモヤッとした雲の中に立山連峰が見える♪
まだ朝は寒いけど、6時過ぎからセットし撮影開始。
AM6:20 立山連峰の稜線はくっきり。唐島は気嵐に覆われている。
それにしても、濃い気嵐というか濃霧。唐島も見え辛くなってきます。
AM6:30 灯台の明かりがちょっとだけ見えますが、唐島は見えなくなりました。。
AM6:40 唐島がうっすらと姿を現す。
新湊大橋方面も濃霧で覆われ近くの堤防がやっと見える程度。こんな海見たの初めてです(^^)
能登方面も真っ白。
氷見番屋街前の公園。
AM7:00 日の出時間が近づく。立山連峰があるので、朝日がみえるのは日の出時間より10分くらい遅れる。
AM7:00 広角でも撮影。
AM7:12 日の出。合掌(^^) 最高の景色GET!です。
AM7:20 朝日に気嵐が照らされる。
この後、だんだん気嵐も消えていきました。
兵庫から来られた家族の方も、雪の立山連峰を見るついでに、ここに寄られたみたいでしたが、ナイスタイミングだったと思います(^^) 雪で白い立山。無事にみれたかな~。。