7月に撮影したいもの
6月も7月もそれほど被写体に変化がないような気がしてきた今日この頃(^^ゞ
6月と似たような構成になりつつ、ちょっと差はありますね。
登山その1(里山)
きっと時間が無さそうなので、白木峰は行っておきたい所です。ニッコウキスゲの咲く季節なので、今度も早朝予定。6月同様に雲海も期待したいですね。
登山その2(夏山)
とりあえず、立山に行ってキャンプして来ようと思ってます。
山でキャンプしたことないのですが、雷鳥沢で泊まってきたいと思ってます。
ようやく去年から地道に購入してきた道具の出動ですので、いい天気の日に行けたらイイナ♪登山重視というよりも、山と一緒に高山植物とか、星空とかを撮りたいというのがメインです。
雲海は7月も継続
6月も雲海は見れましたが、チャンスがあればいつでも見たいものです。
動画撮っても楽しいかもと思いながら、いつも撮影を忘れてしまってますが、7月こそ撮っておきたい。雲海が動いている感じが好きなんですが、写真じゃ伝わりにくいので動画も。という感じです。
蓮の花

植物園にでも行けば6月から見れる蓮の花ですが、やっぱりねいの里に咲く大賀ハスが一番です。
古代種でピンクが強く、力強い蓮の花はとても綺麗です。
今年も去年から進歩のない写真になりそうですが、霧吹きでも持っていけばちょっと違ったのが撮れるかもしれません。。
天の川

見やすい時間になってくる天の川。綺麗に撮影したいので高い山からとかからも撮影したいと思ってます。
と記載しましたが、なにしろ梅雨の時期なので、撮影が叶うかどうかは天気次第。
7月もいい月になってくれるといいですね。