東京駅リフレクション
2018/10/06
ようやく東京駅のリフレクション撮影に行けました♪
東京に来てから3ヶ月。
撮りたいと思っていたけど雨がなかなか降らないのと、タイミングの問題で撮影出来ていなかった東京駅のリフレクション。
仕事帰りは雨の予定だったので、会社にカメラを持って出勤です(^^ゞ
今回もレンズは限られるので、14-24mm、50mmの2本だけ。
仕事も終わり早速東京駅に向かうと、リフレクション狙いの方々もチラホラといるので場所は迷う事はありません。
とりあえず、初めてなのでいろいろ撮ってみました。
写真を撮るポイントは、カメラを地面に置くこと。これに限りますね。
あとはレリーズを使って撮れば綺麗に撮れると思います。
水たまりの上にカメラを置くのが抵抗ある場合は、ビニール袋などを利用して置けば問題ないでしょう。
どこからどんな感じで撮ればいいのかな??とウロウロ・・
右に行ったり左に行ったりしながら迷いますが、何処からの切り取りも綺麗に見えるもんです。あとは好みの問題でしょうか??
ちょっと帰宅してから他の方々の作風んなど参考にみてみようと思います。
反対側も撮ろうかな♪なんて考えて撮ってみたら、気づかないうちに14-24mmのレンズにも雨粒が沢山ついてて、写真が水玉模様になってました。メンテ用品も持ってきてないので、広角撮影は終了。あとは50mm。
50mmではリフレクション撮影という感じにはなりません。
リフレクションは無理。
仕事がえりはレンズも限られてしまうのでちょっと勿体ない気もしますが、ちょっと他の方々の作風などをチェックして、もう一回雨の日の東京駅を狙いたいと思います。
その時は、少なくともメンテ用品は持ってこよう(^^ゞ
とりあえず、初めての東京駅リフレクション撮影でした。